残存歯の負担の少ない入れ歯 - 一宮市の歯医者 脇田歯科

ニュース

残存歯の負担の少ない入れ歯

こんにちは。歯周病と虫歯の予防を重視する、一宮市の歯医者「脇田歯科」脇田成典です。

入れ歯安定剤のテレビ・コマーシャルの中で、「部分入れ歯を使用すると、入れ歯がかかる残存歯の寿命が半減する」という趣旨のコメントが流れていますが、残存歯を守るための入れ歯があることを御存知でしょうか?

それは、九州歯科大学名誉教授の横田誠先生が提唱されています「ぺリオ・デンチャー」という入れ歯です。歯の松葉つえと例えられる入れ歯で、進行した歯周病にかかり、ぐらつきがあり、ぐらついているがために、さらに無理な力が二次的に加わり、さらに歯の動揺(歯のぐらつき)が増加してしまうことを防ぎ、歯周病罹患歯を守るための入れ歯です。

「ぺリオ・デンチャー」は、歯の欠損がない状態でも使用する入れ歯ですが、歯の欠損に対し欠損を補う目的で、歯を守る「ぺリオ・デンチャー」の考え方を取り入れた入れ歯を製作することにより、従来型の入れ歯と比較し、残存歯の負担が少ない入れ歯を製作することが可能なのです。

歯の欠損が生じないように、虫歯や歯周病の予防を継続することが最も重要ですが、不幸にして歯の欠損が発生してしまったときには、ほとんどの場合において、適切に欠損を補うならば、欠損を放置するよりも、欠損を補う方が残存歯を守りやすいことを忘れないでいただきたいです。歯の欠損が発生するたびに、インプラントを入れ続けることができれば、理想的な欠損対応策になるかもしれませんが、インプラントを入れ続けることを望んでも、歯槽骨の状態や全身状態によっては、できない場合もありますし、インプラントを入れ続けることを望まない場合もありますので、残存歯の負担が少ない適切な部分入れ歯を使用していくことも、非常に重要なことです。

虫歯や歯周病を予防できていても、歯が少なくなれば少なくなるほど、残存歯にかかる力の影響により、残存歯にトラブルが発生する可能性が高まりますので、早めに、適切な欠損補綴を行うことをお勧め致します。

Page
Top